garden神戸三ノ宮 > ブログ > メレダイヤにまでこだわった高品質ブランドMariage ent(マリアージュエント)

今回は細部の輝きにまでこだわったMariage entのダイヤとリングをご紹介します。

マリアージュエント

Mariage entはダイヤにこだわりを持ったブランドです。
婚約指輪の大きなダイヤはもちろん、メレダイヤの輝きにも目を光らせています。

ダイヤの品質基準、4C

ダイヤモンドの品質は、4Cと呼ばれる4つの品質基準から決められています。

■Carat(カラット/重さ)
カラットとはダイヤモンドの重さの単位で、1ct(カラット)は0.2gにあたります。重たい(大きい)ダイヤモンドほど価格が高くなります。ラウンドブリリアントカットの場合、カットのグレードが「good」以上のダイヤモンドの直径はカラット数に比例するため大きさの目安にもなります。

■Color(カラー)
カラーとはダイヤモンドの色を表します。ダイヤモンドは一般的に、無色透明に近いほど価値が上がります。最高のグレードのDから始まりEF…と続きZまでの23色ではかられます。

■Clarity(クラリティ/内包物)
クラリティとは、ダイヤモンドのなかに含まれる内包物や表面の状態のことを表します。ダイヤモンドは天然の鉱物なので、多かれ少なかれ内包物が含まれています。ダイヤの輝きを妨げる内包物や傷が少ないほど価値が高く、最高グレードのFL・IFから始まり、11段階に等級分けされます。

■Cut(カット)
カットグレードはダイヤモンドの代表的なカットであるラウンドブリリアントカットに対してつけられる評価基準で、プロポーション(比率)とフィニッシュ(仕上げ)の状態を総合評価して5つの段階にわけられます。Good以上が光学的に美しいとされるプラスの評価になります。

メレダイヤとは

『メレ(melee)』とは宝石の大きさを表し、フランス語で『小粒石』を意味します。つまり小さめの宝石のことです。“メレダイヤ”とは、一般的に0.1ct以下の小さなダイヤモンドのことを指し、中石を引き立てる脇石や、マリッジリングを飾るダイヤとして使われています。メレダイヤの品質はリング全体の輝きに大きく影響を与えます。品質の良い物はキラキラと輝き、ジュエリーに『華やかさ』をもたらします。

Mariage ent のメレダイヤ
Mariage entが取り扱うメレダイヤの品質グレードは、Fカラーup・透明度VSクラス・エクセレントカット、H&C(ハート&キューピッド)付き。1/200カラット(直径:約1mm)からのメレダイヤを取り扱っております。
メレダイヤには通常、鑑定書は付いていません。
メレダイヤの数だけ鑑定料金を支払っていてはとても高額になり、現実的ではありません。しかし、メレダイヤの品質でジュエリーの輝きに大きな差がでるのも事実です。 Mariage entでは、一粒のメレダイヤにもこだわり、専任のスタッフが一粒一粒検品し、厳選したメレダイヤのみをお客様にお届けしています。
Mariage entのリング
 
 
ご来店予約
garden神戸三ノ宮

関西最大級のセレクトショップgarden神戸三ノ宮

店舗名 garden神戸三ノ宮
所在地 〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目10-26
大丸神戸店より徒歩3分
営業時間 11:00~20:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
TEL 078-391-5077
Eメール info@garden-kobe.com
ご来店予約
garden神戸 LINE公式アカウント

各店舗の関連記事も合わせてチェック