garden神戸三ノ宮 > ブログ > 耐久性のある結婚指輪がふさわしいとされている理由とは?鍛造製法の魅力とおすすめのブランド紹介!
神戸の結婚指輪・婚約指輪garden神戸三ノ宮 スタッフブログ

Recent Blog

Archives

結婚が決まればまずは結婚指輪選びですよね。結婚指輪何にしようとネットやSNSで結婚指輪を見て、デザインで選ぶ方がほとんどだと思います。結婚指輪選びではデザインももちろん大切です。ただ、デザインだけで結婚指輪を選ばないでほしです。「結婚指輪選びで見落としがちなポイント」が「結婚指輪の耐久性」です!!今回はなぜ結婚指輪に耐久性が必要なのか?耐久性の優れた一生モノの結婚指輪にふさわしい鍛造製法の結婚指輪ブランドをご紹介します♪

garden神戸 LINE公式アカウント
ご来店予約
結婚指輪に耐久性は必要?
 
結婚指輪はこれから何十年も身に着けますよね。仕事中でも家事をする時でも結婚指輪を身に着ける方がほとんどだと思います。例えば結婚指輪を着けたまま「重い荷物を運ぶ」「電車が急ブレーキでつり革をギュッと握る」「自転車のブレーキを握る」「壁などにぶつけた」というシーンが長い結婚生活の間で出てくると思います。実は結婚指輪は意外と変形しやすいんです。ダイヤモンドがついた結婚指輪はダイヤモンドが取れてしまう事もあります。修理が必要になりお金がかかってしまったということが少ないのが鍛造製法の結婚指輪なんです。
 
鍛造製法は耐久性に優れている!

結婚指輪の耐久性は作り方で大きく変わります。結婚指輪の作り方には「鋳造製法」と「鍛造製法」の大きく2つに分かれます。

鋳造製法(ちゅうぞうせいほう)は、溶かした金属を型に流し固めて造る製法です。9割の結婚指輪は『鋳造製法』で作られています。金属を流し込むだけなので、目に見えない気泡などが入っており金属が安定しないため、変形やダイヤ取れなどのお修理の原因になります。

鍛造製法(たんぞうせいほう)は、金属を鍛えて作ります。金属の塊を叩いたり、圧縮したりして何度も圧力をかけて作るので中の気泡が抜けきり金属の密度が高く、耐久性の良い結婚指輪になります。また金属の表面が滑らかになり着け心地も良くなります♪

オススメ婚約指輪ブランドFISCHER
神戸三ノ宮で探すFISCHERの結婚指輪
FISCHERとは、ドイツの老舗ブランドです。FISCHERの特徴は、鍛造製法で、200tの圧力をかけて作っているところです。200tの圧力をかけて圧縮している為、車で踏んでも曲がらない指輪です!また、密度が高い=中の空気などが抜けている、ため、指輪の内側はツルツルで着け心地も最高です!FISCHERは、世界一の強度と着け心地を誇っているブランドで、garden神戸三ノ宮の中でも人気の高いブランドです。
 

 

プロポーズは、憧れからあたり前へ
ご来店予約
トップヘ戻る