みなさんこんにちは
本日はおしゃれ花嫁様に大人気のブランド「RosettE(ロゼット)」をご紹介致します
アンティーク調やクラシックなデザイン、人と被らないデザインをお探しの方におすすめのブランドです
RosettE(ロゼット)のブランド名には、幾重にも尊敬と愛を贈りあうという意味が込められ、RosettE(ロゼット)の結婚指輪・婚約指輪には、「しずく」「月あかり」「小枝」など自然界の事象や、「夢」「魔法」など詩的な名前が付けられています。
RosettE(ロゼット)のデザインはイングリッシュガーデンをテーマにデザインされており、ハイブランドのカルティエでかつてデザイナーを手掛けていた方が独立し立ち上げたブランドです。クラシカルでアンティークなデザインがとってもオシャレです
RosettE(ロゼット)の婚約指輪デザイン
RosettE(ロゼット)の結婚指輪デザイン
おしゃれ結婚指輪ブランドRosettE(ロゼット)はいかがでしたか??
【神戸市・三ノ宮】高品質で丈夫な結婚指輪は安心して永く身に着けることができます!
永く身に着ける結婚指輪は、安心して着けられるものがいいですよね。指輪に安心感って?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。日常身に着ける結婚指輪は、着けていることを忘れがちです。ちょっとした強い力で変形したり、ダイヤが取れてしまうのは困りますよね。リーズナブルな結婚指輪を選んで結局メンテナンスに時間や費用がかかっては意味がありません。高品質な結婚指輪は、そういう点もしっかりと考慮されています。特にお薦めなのは「鍛造製法」の結婚指輪です。「鍛造製法」とは、地金に圧力をかけることによって金属の密度が高まり耐久性が高まる作り方です。この製法で作ると地金をたくさん使う分少し価格も上がりますが、細い指輪でも曲がりにくく、ダイヤモンドが取れる心配も極めて少なくなります。幅が広い指輪でも着け心地がよいことを実感できます。「鍛造製法」で作られた結婚指輪をいくつかご紹介いたします。
ドイツブランド「FISCHER」は、100年以上指輪を作り続けている老舗ブランドです。シンプルなデザインから様々なマット加工を施したデザインまでユニークなものが豊富です。
【神戸・三ノ宮】お洒落でカッコいいハワイアンジュリーの結婚指輪!
みなさん、こんにちは(‘ω’)
最近雨が減った気がしますが、梅雨の時期はまだまだ続くので蒸し暑い日が続きそうですね。
さて、今日は…夏といえば【ハワイアンジュエリー】。おしゃれでカッコいいハワイアンジュエリーの結婚指輪を本日はご紹介させて頂きます!最近はハワイアンジュエリーを結婚指輪として着けられる方がとても増えています!大切な人へ贈るプレゼントに最適なハワイアンジュエリーなので、人気が沸騰しています。
マカナのハワイアンジュエリーの特徴は、『鍛造製法』で作られているというところ。鍛造製法とは、金属をぎゅっと圧縮して中の空気を抜き密度を高めて造るので、強度が強くなり、着け心地もとても滑らかになります。結婚指輪は、一生着けるものなので途中で変形してお修理とか買い直しとか悲しいですよね…。なので結婚指輪では鍛造製法のものが断トツでオススメです!!絶対に曲がらないとは言えないですが、通常の鋳造製法のリングと比べると、約2倍以上の耐久性があるので、とても安心して着けて頂けますよ!デザインやリングの形なども、自分で自由にカスタマイズすることができるので、2人だけの特別なリングを作ることもできます!




他にも…エタニティリングやコンビリングも!



製作に2ヶ月ほどお時間を頂戴いたしますので、ご了承ください!
マイレのハワイアンジュエリーは、カスタマイズの種類が豊富なのが特徴です!ハワイアンジュエリーで有名なプリンセスデザインの彫りのプルメリアのお花部分を、ハイビスカスやホヌなどの違うワンポイントに変えて頂くこともでき、プリンセスデザインの定番の中にちょっと自分なりのこだわりを入れれたりで、ご自身の好きなリングを完成させることができます!指輪の内替には誕生石をセッティングすることもできますので、お二人の誕生石や、入籍月の記念日を入れても特別感がより増しますよね!




すごくかわいいでデザインを選ぶのも本当に大変ですが、その時間もきっといい思い出になります。
さて、いかがでしたか?ハワイアンジュエリーは、彫り1つ1つにも深い意味が込められていた入り、ハワイアンジュリー自体にも身につける者を幸福へと導き、災いから身を守るお守りとも言われています。とても縁起のいいハワイアンジュエリーを是非結婚指輪で持たれませんか?
gardenフェスタin神戸三ノ宮で7月23日(土)・24日(日)の2日間限定イベント開催‼関西・神戸三ノ宮で関西最大級の品揃えを誇るブライダル専門のセレクトショップgarden神戸三ノ宮!大阪・京都で大人気なgardenフェスタを開催いたします!夏のプロポーズや挨拶・結婚準備をgarden神戸三ノ宮は全力でサポート致します!7/23(土)&24(日)の二日間しかない特別な祭典です!ぜひお越し下さい。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
【神戸・三ノ宮】記念日に贈りたい真珠ネックレス。成人や結婚祝いなどにいかがですか?
20歳を迎えた娘様のお誕生日プレゼントに悩まれている方、娘様のご結婚祝いをどうしようか悩まれている方はぜひ真珠のネックレスをプレゼントしませんか?真珠のネックレスは冠婚葬祭で唯一身に着けて行けるアイテムでもあり、昔から日本では嫁入り道具の1つとして準備されるアイテムです。代々受け継がれている真珠のネックレスを身に着けるからいいと思われている方もいらっしゃるでしょう。ですが真珠というものは使ってから時間が経てばたつほど、真珠の色が黄色くなったり劣化してしまったりも起こりえます。また、真珠は、色や珠の大きさもそれぞれ違います。身につける方自身のお肌の色味や年齢に合わせた珠の大きさを選ぶというのがおすすめなのです。娘様ご自身の真珠のネックレスはないという方はこの機会に贈られてはいかがでしょうか。本日は真珠のネックレスの選び方とgarden神戸三ノ宮でおすすめの純国産真珠のネックレスをご紹介致します。
テリとは、真珠の光沢のことです。これは真珠層の均一さ、表面の滑らかさによって差が出てきます。つまり、表面が滑らかで、真珠層の巻が厚いほどテリが良く、価格が上がります。このように巻きとテリは真珠の輝きを左右するもので、真珠を選ぶときの大切なポイントになります。

真珠は生きている貝から生成されるため、傷は当然自然物としてできます。傷には大きく分けてふたつあり、加工時にできた傷と真珠が育つ間にできたキズ(えくぼ)があります。まず、加工傷ですが、真珠もダイヤモンドやルビーのような宝石のように、本来の美しさを引き出す為に加工を施します。加熱や漂白、調色などの処理方法があります。これらの処理の痕跡を加工傷と呼んでいます。加工傷の状態は、ひび、われ、剥がれなど色々あります。次に後者の傷を「えくぼ」と呼び、これは本真珠の証とされています。また、真珠をぐるっと一周するような溝をサークルと呼びます。これは、貝の中で真珠が形成される時に様々な要因でできるものです。真珠に傷がある場合は、傷の多さ、大きさ、場所を選ぶポイントになります。傷が少ないほど、またその傷が小さいほど、良質とされます。全く無傷ものもはごくわずかですので、傷の位置が気に入らないというものを選びましょう。
天然の真珠は人と同じように同じカラーではありません。真珠の色は真珠の種類によって違ってきますが、大きく分けてホワイト、ピンク(赤)、クリーム、ゴールド、ブルー、シルバー、ブラック、グリーン系に分別されます。一般的に白い色味が好まれる傾向にありますが、慶弔時の装いに黒っぽい色味が真珠に映り込むこともあるため、お肌に近いカラーも人気のお色味です。ご試着されお肌映りのよいお色味を探されることをおすすめいたします。あこや本真珠については、一般的にはピンク系が好まれているため、評価が高くなっていますが、好みや使用目的に合わせて選ぶことが重要です。
基本的に品質が同じであれば、サイズが大きくなればなるほど価格も上がっていきます。真珠ネックレスは使用目的などによって適したサイズを選ぶと良いでしょう。サイズはネックレスの「太さ」にあたる部分を測ります。冠婚葬祭と幅広いシーンで使用する真珠ネックレスとして相応しい珠のサイズは7.0〜9.0ミリと言われています。一般的なサイズ展開は【7.0〜7.5ミリ】【7.5〜8.0ミリ】【8.0〜8.5ミリ】となります。ご自身の体格やお首周りに合わせてデコルテが綺麗に見える大きさを選ばれることをおすすめします。年齢を重ねていくと、より華やかなものを求められる傾向になります。一方で9.0ミリ以上のサイズですと弔事で使用する場合華やか過ぎてしまうため避けた方が良いとされています。
本来、真珠の養殖は4月~12月の約8か月ほどで、貝から真珠を取り出してします。越物真珠とは、その8か月で上げてしますのではなく、4月に核入れしたものを翌年の冬に真珠を取り出した真珠のことを指します。長く海の中で育てることで、真珠層の巻き厚が分厚くなり、より一層綺麗なテリを放つ真珠になります。ただ、もちろん養殖期間が長いということは、アコヤ貝にとっても大きな負担となり、貝の死亡率も上がりますし、真珠層の巻きにムラができやすいといったリスクも生じてきます。ですが、『真珠本来の色と美しさを届けたい』という上村真珠のこだわりが詰まった無調色の越物真珠であるWAKANAパールを是非ご堪能ください。
gardenフェスタin神戸三ノ宮で7月23日(土)・24日(日)の2日間限定イベント開催‼関西・神戸三ノ宮で関西最大級の品揃えを誇るブライダル専門のセレクトショップgarden神戸三ノ宮!大阪・京都で大人気なgardenフェスタを開催いたします!夏のプロポーズや挨拶・結婚準備をgarden神戸三ノ宮は全力でサポート致します!7/23(土)&24(日)の二日間しかない特別な祭典です!ぜひお越し下さい。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
みなさんこんにちは。みなさんはハワイアンジュエリーをご存知ですか?ハワイアンジュエリーといえば、リング全体にハワイの伝統的な彫りが施される指輪のことで、ハワイのお土産にもよく選ばれているアイテムです。夏らしい見た目から海が好きな方、夏に記念日がある方、挙式を挙げる方に人気です。今回はgarden神戸三ノ宮のハワイアンジュエリーをご紹介します。
ハワイアンジュエリーとは、ハワイ独自の伝統的な彫りを彫りこんだリングを指します。ハワイでもう一つ人気のフラダンスにも動き一つ一つに意味がございますが、ハワイアンジュエリーの模様にもそれぞれ意味がございます。そんな模様の意味は愛し合う2人にピッタリなものばかり!口に出して直接言うには照れくさい言葉も、ハワイアンジュエリーならば模様一つで気持ちを表現することができます♡そんなリングを一生を共にする証でもある「結婚指輪」として身に着ければお2人に素敵なパワーが恵まれるはずです。ハワイアンジュエリーは「ハワイの伝統的なジュエリー」と直訳でき、家宝の様に代々伝わるという意味を持ちます。家族・友人・恋人へのプレゼントや自分のため、愛する人同士で愛情を確かめ合うため。ハワイで古くから崇められている「精霊の力=マナ」を宿した模様とメッセージを描き、身に着ける人の想いを表現するお守りのような役割を果たしています。
美しい彫りのデザインと愛を意味する模様が魅力のハワイアンジュエリー。そんなハワイアンジュエリーを結婚指輪としておすすめしたい理由は、一生身に着けていたくなるほど華やかで、深い愛情表現や想い、願いが1つ1つのリングに込められているからです。結婚指輪は2人の愛の証ですよね。切れ目のない輪の形は「永遠」を意味し、「想いがずっと続きますように」と願われる縁起物として扱われます。ハワイアンジュエリーは全周に途切れなく模様がございます。想いがこもった模様が途切れないというのもとても縁起が良いです。また、自分にはパートナーがいるという事を周りに知らせる役割もあり、毎日はめるのが一般的です。挙式ではお互いの指にはめあって永遠の愛を誓います。身に着ける指は左手の薬指が一般的です。左手の薬指は心臓につながる太い血管が流れているため、「心」に関する強いパワーを持っているとされています。そんな左手薬指にぜひ「愛」を意味する模様が魅力のハワイアンジュエリーを身に付けましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
Makana | MAILE | Maxi |
![]() |
![]() |
![]() |
Makana×garden | private beach | Hawaiian Ti |
今週末6月25日(土)26日(日)に「播磨・但馬・丹波在住の方限定成約特典|駐車場代キャッシュバックフェア」を行います。ご成約頂き、店頭で駐車券をご提示いただくと駐車場代2000円分をキャッシュバック致します。梅雨に入り雨も降っている中、家から出たくないと思っている方!garden神戸三ノ宮は屋根のある三ノ宮センター街にあり、その商店街に駐車場もあるため、濡れずに来ることができます。ぜひこの機会にご来店下さい。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。